苦み: 酸味: 甘み:☆☆☆ 香り:☆ おすすめ:☆☆ ローソンのオリジナルブランド「ウチカフェ Uchi Cafe」のチルドカップのカフェオレ。 加糖の方。 ローソンで188円でした。高くなったなぁ。 コンビニ各社のチルドカップはちょっと前までマウントレーニアより…
苦み:☆☆☆ 酸味: 甘み:☆ 香り:☆☆ おすすめ:☆☆☆ タリーズの缶のブラック。タリーズの名を関するくらいだからスタバ系っぽく少しお高めかと思いきやスーパーで108円でした。 なんかチルドカップは着々と価格が上がっているけど、缶系ってスーパーではあん…
苦み: 酸味:☆ 甘み:☆☆☆ 香り:☆ おすすめ:☆☆ 休みなのでいつも行かないスーパーに行ったら売ってました。たぶん140円くらい。 すごく甘い。グリコのカフェオーレとか雪コとかより甘いしコーヒー感も薄いので、子供向けかも知れん。 ミルメークって今どき…
苦み:☆☆ 酸味:☆☆☆ 甘み:☆☆ 香り:☆ おすすめ:☆☆ 山﨑製パンの珈琲ゼリー。98円で安かったんだけど思ったより美味しかったところと、珈琲ゼリーとしては何かなーってところだったんでおすすめは☆2。 98円だったからゼリーだけでクリーム無いのかと思った…
苦み:☆ 酸味: 甘み:☆☆ 香り:☆☆ おすすめ:☆☆☆ 場所がつきみ野でそこそこ遠いのだが、先週は家族全員ではなかったので、行きたいと言われて今週も来てしまいました。 調べたら田園都市線のつきみ野駅から歩いてすぐだったので、今週は電車できました。 ほ…
苦み: 酸味: 甘み:☆☆☆ 香り:☆ おすすめ:☆☆☆ 帰りにファミマ寄ったらソイラテがあったので買いました。いつの間に! 何気にたまにグルテンフリーをやってるんですが、イコール乳糖もダメなのでソイラテはありがたい。 ソイラテにありがちだけど、苦みは…
苦み:☆ 酸味:☆☆☆ 甘み:☆☆ 香り:☆☆ おすすめ:☆☆☆ いつも八王子方面行くときは246号線から16号に出るときにつきみ野駅そばを通るんですけど、夢庵でご飯食べたくなっちゃって(近所にないので)寄ったのだがめちゃくちゃ混んでいたので諦め。同じ敷地内に…
苦み:☆ 酸味: 甘み:☆ 香り:☆ おすすめ:☆☆☆ 仕事で忙しくてなかなかセブンイレブン寄れなかったけど、やっと寄ったのでチルドカップ買いました。ノンスウィートはまだ記事にしてなかったのでノンスウィート。 苦みはあんまりないです。子供は流石に苦い…
苦み:☆ 酸味:☆ 甘み:☆☆ 香り:☆☆ おすすめ:☆☆ マウントレーニアからもカフェインレスが出ていたので買ってみました。 ドラッグストアで148円かな。 森永乳業は大正9年創業の乳製品メーカーで、珍しく東京で創業。 マウントレーニアはその森永乳業のチル…
苦み: 酸味: 甘み:☆☆☆ 香り:☆ おすすめ:☆☆☆ いつも行かないスーパー行ったらいつも見かけない製品がありました。 208円だったかな。 当たり前か。 よつ葉と言えばバターに異物混入で最近お騒がせだが、なぜかみんな応援しているらしい。ちなみにうちも…
こんにちは。会社勤めの合間にコーヒーを楽しんでいる私です。普段はコンビニやスーパーで手軽に買えるコーヒーが多いですが、少しだけ豆の“品種”を知ると、いつもの一杯がもっと楽しくなります。 1. アラビカ種とロブスタ種の違い まず、コーヒー豆には大き…
苦み:☆ 酸味: 甘み: 香り:☆☆ おすすめ:☆☆ なんかごくごくコーヒー飲みたくてペットボトルでさっぱり系コーヒーを買おうと思ってスーパーを歩いてたら「クリアブラック」なんてぴったりっぽい名前を発見。 想定していたとおりにごくごく飲めてさっぱりな…
苦み: 酸味:☆☆☆ 甘み:☆☆☆ 香り:☆☆☆ おすすめ:☆☆☆ コナズ珈琲に行くチャンスがあったので、「本日のドリップコーヒー」を注文してみました。たぶん豆は「サンライズブレンド」。浅煎りらしい明るい色で、飲んだ瞬間に感じる鮮烈な酸味と甘み、そしてフル…
苦み: 酸味: 甘み:☆ 香り:☆ おすすめ:☆☆ 久しぶりのマウントレーニア。 夏になるとよく見かけるマウントレーニアのコールドブリュー。年中売ってるような気もしますが、昔は夏限定だったイメージがあります。 このコールドブリュー、相変わらずのサラッ…
苦み: 酸味: 甘み:☆☆ 香り:☆☆ おすすめ:☆☆ 近所のスーパーで200円くらいでした。 牛乳がたっぷりなのか苦み酸味はほとんどなく牛乳の甘みをすごく感じられて飲みやすい。 美味しいです。 コーヒーが苦手な人でもいけるんじゃないかな。 カフェオレもあ…
苦み:☆ 酸味: 甘み:☆☆ 香り:☆☆ おすすめ:☆☆☆ セブンイレブンのCAFFE LATTE REGULAR。 なんかまるで添加物に嫌いな人みたいだけど、そんな事ないです。 常日頃、食の安全に気を使って添加物を検証されている方たちには感謝しています。 がセブンのチルド…
苦み:☆ 酸味: 甘み:☆☆ 香り: おすすめ:☆ ちょっと遠くまで行ったのでミニストップ。 なんか謎の味がする。豆なの他のなんなのわからないけど、口に入れた瞬間なぞの味が。 苦いわけでもえぐいわけでもないんですけど、なんでしょう。 フローラルな香り…
苦み:☆☆ 酸味: 甘み:☆☆ 香り:☆ おすすめ:☆☆ トモヱ乳業の砂糖不使用を飲んだので砂糖使用も。 スーパーで120円かつ280mlと言うお買い得さは変わらず。 この物価高の中、非常に助かる商品。 思ったよりしっかり苦い。よくあるミルクの甘みが苦みを中和し…
苦み:☆☆☆ 酸味: 甘み:☆ 香り:☆☆ おすすめ:☆☆ スタバのチルドカップ発売20周年!スタバと言えば鳥取のオープンでとんでもない並びだったり、桜の時期の目黒店(高級路線でちょっと普通の店舗とは違う)の並びだったりと話題に事欠かないくらいの人気。 今…
苦み:☆ 酸味:☆ 甘み:☆☆☆ 香り:☆ おすすめ:☆☆☆ 今年、2025年はスターバックスのチルドカップが発売して20周年との事。 パッケージにも20YEARSの文字が! それを機にリニューアルされたらしいので飲んでみました。比較ってことでエスプレッソも買いました…
苦み:☆☆ 酸味: 甘み:☆☆ 香り:☆ おすすめ:☆☆☆ 原材料が生乳、コーヒー、乳製品だけ。試しにマウントレーニアのノンシュガーはコーヒー(国内製造)、デキストリン、乳製品、乳たんぱく質、食塩/甘味料(アセスルファムK、スクラロース)これだけ入ってい…
苦み:☆☆ 酸味:☆ 甘み:☆ 香り:☆☆ おすすめ:☆☆☆ ファミリーマートのチルドカップのブラックコーヒー。 ブラックコーヒー結構敬遠する人も多いですね。 これはそんな人でも受け入れやすいかも。 そこそこ苦味あり。 酸味もある。 うっすら甘味。 香りはス…
苦み:☆☆☆ 酸味: 甘み:☆ 香り:☆ おすすめ:☆☆☆ ドトールのアイスコーヒーです。 Webページには「苦味を抑え、香ばしさと甘味を感じられる」って書いてあるけど苦い。 しっかり苦い。 セブンのアイスコーヒーと並ぶくらい苦いので、苦いコーヒーが苦手な人…
苦み:☆ 酸味:☆ 甘み:☆☆ 香り:☆ おすすめ:☆☆ ローソンのマチカフェのアイスコーヒーSです。 単品だと味の特徴がわかりづらいと気づいたので比較にセブンカフェのアイスコーヒーRを買ってきました。 これでセブン、ファミリーマート、ローソンと3大コンビ…
苦み:☆ 酸味:☆ 甘み:☆☆ 香り:☆ おすすめ:☆☆ マクドナルドのアイスコーヒー。 ポテト食べたくて行ったんだけど、ポテトだけではと思ってたらクーポンあったので。 香りは薄く、主張もあまりないけど良い香り。 苦味もあまりない。酸味もない。甘味を感じ…
苦み:☆ 酸味:☆ 甘み:☆ 香り:☆☆ おすすめ:☆☆ こないだファミマカフェのアイスのモカブレンドを飲んだので、今回は普通のアイスコーヒーを買ってきました。飲み比べしたがそちらはモカブレンドの方に書きました。 120円。 ブラジルが入ってるらしい。((…
苦み:☆ 酸味:☆ 甘み:☆☆ 香り:☆☆☆ おすすめ:☆☆☆ セブンカフェのキリマンジャロブレンド。 本当はアイスが良かったのだが、ホットしかないと言われたのでホットです。 店頭のメニューにはあったので単にお店が売り切れだったのか、商品入れ替えとかですで…
苦み:☆☆☆ 酸味: 甘み:☆ 香り:☆☆☆ おすすめ:☆☆☆ こないだファミマのドリップ飲んだので、今日はセブンイレブン。 アイスを飲みたかったのだが、飲み比べしたくてキリマンジャロがホットしかないとの事でホットにしました。 120円。 この価格としたら驚異…
苦み:☆ 酸味:☆ 甘み:☆ 香り:☆☆☆ おすすめ:☆☆☆ ファミマカフェのモカブレンド。 アイスは冷凍のところに氷が入ったカップがあるのでレジに持って行って、会計後、ドリップ機で入れる。ちなみにホットだったらレジで言うと会計後にカップがもらえる。 ブ…
苦み:☆☆ 酸味: 甘み:☆ 香り:☆☆ おすすめ:☆☆☆ ファミマのチルドカップコーヒー。カロリー119Kcal。 砂糖不使用なのでコーヒー感は強め。 何気にファミマのチルドカップコーヒーはずっと美味しい。 ドトールと共同開発してるからかな。 ドトールはお店自…