2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
森永乳業「マウントレーニア ディープエスプレッソ」 今日はスペシャリティーシリーズの最後 「ディープエスプレッソ」 です。 コーヒー豆の量が2倍! カロリーは1本(240ml)あたり116kcal。 コーヒー豆2倍でもコーヒーの量が2倍なわけじゃないんですね。 そ…
森永乳業「マウントレーニア カフェラッテ チョコレートカプチーノ」 今期の季節限定商品の最後です。 まぁマウントレーニアだから当然美味しいよね! カカオミントも25種豆のブレンドも美味しかったし。 カロリーは1本(240ml)あたり147kcal。 ちょっとお高…
「ほろにがコーヒーゼリー」が安かったから買ったよ。 ネットの口コミで評価高かったから期待です。 って言ってもお手軽コーヒーゼリーだからなぁ。
ライフコーポレーション「スターセレクト エスプレッソ」 ライフのプライベートブランド「スターセレクト」の「エスプレッソ」です。 ライフは深夜までやってるのとお惣菜系が安いのでありがたいです。 カロリーは100mlあたり62kcal。 1本250mlなので155kcal…
コーヒーのブログを始めはいいけど、実はまだまだコーヒー初心者なので本でも読もう思いました。 とりあえずamazonで検索したところ手軽に読めそうだったのでこの本にしました。 これはコーヒーの本なのか? クロロゲン酸とは まとめ これはコーヒーの本なの…
森永乳業「マウントレーニア カフェラッテ エスプレッソ」 マウントレーニアで最初にハマったのはこれ! 最初はカフェラッテ飲んであまーい!ってなってその後、エスプレッソ飲んでうまーい!ってなりました。 カフェラッテってエスプレッソのミルク割りのこ…
「マウントレーニア クリーミーラテ」です。 私、甘いコーヒーそんなに好きじゃないです。 が予想を裏切ってくれました! クリーミーとにかくクリーミー!
上島珈琲店に行ってきました。 前回のドトールコーヒーの時も寒かったですけど、今回も寒いです。 coffee-script.hatenablog.jp がアイスコーヒーを飲みました。 せっかく夏ですもんね。 爽やかな酸味「上島珈琲店 アイスコーヒー」 コーヒー店らしいコーヒ…
ネットの口コミではまずいと噂だった「マウントレーニア カカオミント」です。 思ってたよりずっと美味しいかったです。 チョコミントが大丈夫だったら是非1度は飲んでみて下さい。
喫茶店で本でも読もうと思って、ドトールコーヒーに行ってきました。 値段相応って言うと聞こえが悪いけど、ちゃんと値段通りの味です。 庶民の味方「ドトールコーヒー」 何気にドトールコーヒーショップが正式名なんですね。 コーヒー豆の焙煎・卸として196…
今日は寒いらしいのに私は普通に暑いです。 デブですまん! Tシャツで歩いてるの町で私1人。 長袖着てる女の人が寒そうに縮こまって歩いてました。 が、こっちは汗だらだらなんです。 って事で涼みにデパート入ったら生ジュース屋さんがあったのでジュースを…
グリコ「甘さひかえめカフェオーレ」 いつのまにこんなバリエーション出てたんだろう。 子供の頃から親しんできたあのグリコの「カフェオーレ」が甘さ控えめになるとどんな感じに? これなら大人も良いかも!「甘さひかえめカフェオーレ」 思ったよりしっか…
森永乳業「マウントレーニア カフェラッテ ノンシュガー」 実はマウントレーニアシリーズでは唯一のコーヒーだったりする。 他は乳飲料です。 実力は折り紙つき「カフェラッテ ノンシュガー」 普段コーヒー飲むときはブラック派であんまりカフェラッテは飲ま…
ファミマコレクションのエスプレッソラテです。 コンビニのプライベート商品って手抜き感ある気がしていたのですが。 何気にドトールと共同開発らしいですよ。
森永乳業「マウントレーニア デカフェ」 寝る前にどうしてもコーヒーが飲みたい人に。 カフェイン97%カット!「Decafe デカフェ」 あまい、そしてコーヒ感うすい 寝る前にどうしてもコーヒー飲みたい人に カフェイン97%カット!「Decafe デカフェ」 でかいわ…
森永乳業「マウントレーニア カフェラッテ 25種の豆のスペシャルブレンド」 マウントレーニアシリーズで1番好きかも知れない。 季節限定商品「25種の豆のスペシャルブレンド」 25周年記念のプレミアムな限定商品 カロリー 価格 販売店舗 さすがマウントレー…
森永乳業「マウントレーニア コールドブリュー~低温抽出の澄み切りラテ〜」 です。 コールドブリューって言うのは水出しコーヒーの事です。 水出しだけあって本当に苦味雑味が抑えられて、なめらかな喉ごしです。 夏におすすめの1本。